5000ポイントプレゼント
FENIXJOB 夢見る乙女グループ(五反田エリア)企業ページ

女性の写メ日記

写メ
04/25 13:58
「人口の都市集中による影響∴」
【ゆみ】
写メ
04/25 12:03
「お昼休み」
【みれい】
写メ
04/25 11:30
「出勤します🤍」
【のの】
写メ
04/25 11:19
「私の記憶力って…(笑)」
【かすみ】
写メ
04/25 11:05
「向かいますよー」
【れいな】
写メ
04/25 10:46
「最近ハマってる」
【りえ】
写メ
04/25 10:22
「おはようございます」
【ゆりあ】
写メ
04/25 10:13
「出勤しました(*^^*)」
【ひびき】
写メ
04/25 10:10
「🩵」
【れあ】
写メ
04/25 09:49
「幸🔆」
【あすか】

店舗紹介動画

店舗紹介動画

横浜人妻セレブリティのコンセプト

待ち合わせ型高級デリバリーヘルス「横浜人妻セレブリティ」は、容姿端麗な大人の女性のみを厳選。魅惑的で濃厚な時の流れを演出いたします。綺麗なお姉さま、艶っぽい人妻の想像を超えた快楽と癒しの世界をお楽しみください。

キャンペーンサイト 定期検査実施証明書 女性求人 ドライバー求人 総合サイト

 >>  >>  >> 

写メ日記一覧

女性の写メ日記

写メ日記女性一覧

女性の写メ日記

美乳エレガントお姉様
あやね 29歳
T160 82(C)-56-83

あやね スタイル抜群 感度抜群

プロフィールをみる

「そもそも」③
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


で、だ。


だからさあ、「病んでる」とか、そんなの別に大したことないんだよ

病んでてイイよ

浮き沈みがあって当然だし

発達障害云々も、もはや個性のひとつだし(46億年前から存在しただろうよ)

多様性とか、それを受け入れよう

とか激しい運動をしすぎなんだよ


生きやすい生きにくいに差はあれど、みーんな生き延びてきたんだから。


優しい社会を作ろうとしすぎ感がある

だから、「病んでる」者たちは立ち直る機会を失っている部分もある

人生、ココロが疲れたら、もちろん休んでイイ

だが、ずっと休み続けてどうする?どうなる?どうしたいんだ?

社会としても、ヒトとしても、病気に限らず様々な問題を抱えて生きる他者と支え合って生きていくのは当然だ

当然だが、やり過ぎも問題だ


(続)

「そもそも」②
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


最近よく耳にする「承認欲求」やら「自己肯定感」

誰でもそんなコトバを使って、云々言ってるけど


その会話が多発してること自体が奇妙だ


承認欲求やら自己肯定感やら、それらは確かに人間の中に存在する、たぶんずっと、してきた

しかし、そんなモノの存在を認識して言語化なんてしてこなかった

する必要だってなかったはずだ


社会が発展し、複雑になって、

さらに、「暇」「余裕」が生まれたからこそ、そんなコトバ、発想が生まれた


こういった流れ、なんだかなあ、って思う

発展することはイイ。

たぶん。

でも、まだまだ原始的だった時代も、またイイ。

家族がいて、今日食べるものがあり、雨風凌げる家があれば

それだけでよかった時代を想像するに

そうね、承認欲求やら自己肯定感やら、考えないでしょうよw


(続)


「そもそも」①
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


マスメディアによる安易な発信により

クライアント自ら

「子供が発達障害みたいなんです!」

「旦那がアスペルガーで!」

「私はHSPなんで!」

などと謎の自己診断を持ってくる

そんなのが増えている

本当に…やめてほしいのだ

専門用語についても誤認識のまま安易な発信が繰り返されるから

「勝手に鬱病」さんたちがどんどん増える


そもそも。


人間が46億年前に地球上に登場してから今現在まで

命を繋げてきた過程の中で

精神的疾患を言語化し、「病気」として扱いだしたのは

本当に本当にごく最近の話であって

人類の歴史の中で精神的疾患を抱えながら生きた人間は多数いたであろう

しかしそれは「病気」として扱われてこなかったし(十度の知的障害等々、分かりやすいものに関しては奇病と扱われただろうかね)

生き延びてきたんだよ、人間皆←


上記のことが「そもそも」である


その「そもそも」を大々的に謳う同業者は一人としていないのだが。

私は世界の中心で「そもそも」を叫びたいわ

…このネタ、古い?


(続)

己が大人である、という自覚はないが。
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


自分が歳をとったな

と感じる瞬間、多々あるのだが

一番は

周囲の人間が、己より若い世代だと気づく回数が激増したと感じる時だ


コンビニの店員さん、

あらーかわいい高校生バイトちゃんだわー

とよく思うし

飲食店等々も然り

ジムのイントラさんたちもそうだ

「先生」とお呼びするのだが

あー、この方は年下だわー

と思う


このような機会が激増した

今までは、他者は

普通に皆年上、皆「大人」だった

それが、私が「大人」側にきたのだ

と実感、、、

人生あっという間なんだな

the 思春期③
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


お隣の奥さん、転勤族らしくて

友達がいないそうだ(うちの母談)

だから、ゴミ捨ての際などに会うと、ずーっとおしゃべりしたがるらしい

うん、まあ…社交的なのはイイことだと思うけどw

対照的よ、娘の方はww

不貞腐れた顔して、母親の隣に突っ立ったまま、黙っているwww


わかる〜

特に、オカンがそういうタイプだとウザいよなあ〜

な〜んかモヤモヤしてどうしようもなくやりきれない、青い気持ちになるんだよね

わかるわかる〜

てか、研究のためにも、思春期全盛期の彼女と話したいのよ、私は←


結局、隣の奥さんの話は続き、

夫がリモートワークで一日中家にいて気が狂いそうだの、実家は青森でなんたらかんたら、実は以前乳がんをやってなんたらかんたら…

え。おいおい、そうなのw

もう本当におしゃべり好きさんだったわ

謎に仲良くなった(?のだろうか、彼女はまたお話ししたいです!みたいな感じやった)

今度、中学生の娘さんだけの時に

こっそり。

私も思春期の頃は生きづらくて大変だったよ〜的な話でもしてみるか←

the 思春期②
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


「ええー、いいのいいの、適当におしゃべりしようと思っただけですから〜」

「いえいえ、この子ったら本当に態度が悪くて…」


自分の上で交わされる大人同士の会話に、明らかに

うぜえーわー

というオーラを出している娘さん


いやー、イイねイイね、思春期だね青春だね


と、いうことでBBAモード発動により

嫌がる彼女に図々しく話しかけまくってみた


私「おねーちゃん学校楽しい?」

母「ほら、楽しいかって!答えなさい!」

娘「…まあ、はい。」

私「部活は何に入ったの?」

母「ほら!部活は!?」

娘「…卓球、です。」

私「好きな科目嫌いな科目は?」

母「ほら!あるでしょ!?」

娘「…え…。わかんない…。」

母「国語英語は得意みたいです〜!数学とか理科はぜーんぜんダメみたい!」

私「好きな子は〜?」

母「この子そういうの疎くて!小学校でもクラスの女子は皆、バレンタインチョコを誰か男子にあげてたのに、

この子だけ用意もしなくて!」

私「…好きな食べ物は?」

母「好き嫌いがほんっとうに多くて!どうしたらいいんでしょうね!!?」


オカンよーしゃべるなあぁああああ!!!爆


(続)

the 思春期①
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


先日実家に寄ったら

隣の家に住む女の子と一年ぶりくらいに遭遇した


「あれ!おねーちゃん、中学生になったんやね!」

「あ…え…は、はい…。」


おおおおお

the思春期★な反応w

大人から話しかけられて

なんだか恥ずかしいやら、鬱陶しいやら、モヤモヤもじもじした感じ←

愛いのぅ〜〜


玄関先で喋っていると

家の中から彼女のお母さん(私と同世代だろう)が出てきて


「アンタ!きちんと目を見てハッキリと答えなさい!」


ふぁーーーww

怒られちゃったwww

今時、そんなふうに教育する母親も珍しいわな←


(続)

長生きなど。④
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


ただ、ひいおばあちゃんだけを憐れむのは一元的判断であろう

家族たちの言い分もあるはずだ

介護の問題、お世話の問題、それらにかかる時間や経費や労力の問題…


面倒だから死んでくれ。


とも言えぬ

そもそも、形式上だけであっても

外食をしてお誕生日会を開いてくれる家族が

悪だ!

とは言い難い


ダンマリ。


になる意味もわかる

彼女が迷惑なのは

悲しいかな、その通りだし、

だからと言って「じゃあ死んで」とも言えぬし、

「死ぬなんて言わないでよ〜」なんでライトにフォローできるほど

自体は軽くない

切実なのだろう


複雑な気持ちで、黙るしかないのだ


誰も、誰一人も、悪くない。


若き者も、置いた者も

悪くない

どうしようもなく、苦しい状況は続くのだ

日本でこんな状況の家族が、いくつあることやら。

地獄だ←


長生きなど。③
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


最近メディア等でも話題になっている「健康寿命」というのがある

身体が健康でないと!

延命措置等でただただ生かされるなんて!

云々かんぬん、な話だ


身体だけではなく、精神もだ


健康で生きながらえていようとも

家族がたとえ、物理的にはいようとも

孤独感や疎外感、「果たして生きていることが迷惑なのでは」なんて感じながら生きることは

極めて虚しい


独りぼっちで施設に入ったまま、存在意義や楽しみを全く見出せない、しかし身体が死に至らない

そんな場合も…

想像しただけで恐怖だ


死の選択すらできないで、生きながら死んでいる


恐怖だ


お隣の席のひいおばあちゃんは、孤独なのだろうか

たぶん、そうなんだろう

孤独感やどうしようもない喪失感や

もしかしたら家族への怒りもあるかもしれない

そんな気持ちを常に抱いたまま

小さく背中を丸めてダンマリで生き続けなければならないなんて

地獄ではなかろうか


「早く死にたいよ!」


なる慟哭か。

なんと恐ろしい現実か。


切なかった


そして。

あれだけ騒がしかった家族たちは皆しん、と静かになって

誰も一言もひいおばあちゃんを慰めたりはしなかった


それが、さらに。

切なすぎた


(続)



長生きなど。②
写メ


妄想族総長★エロぴよ子★

貴方のあやねです!


20〜30分して(その間も騒がしい騒がしい)

いきなり、小学生であろうひ孫の女の子が


「ひーばーちゃん、今年のほーふは!?」


と、聞いた

いきなり。

まあ、それにもダンマリなのだろうなと思っていたら

驚くべき瞬発力で


「アンタらに迷惑かけずにサッサと死ぬこと!」


と、ひいおばあちゃんは大きな声で即答した


ひょえええぇええぇえええええwwww


こわいこわいこわいww

なにこの展開www


小さく丸まった背中や、今までのダンマリからは想像できないくらい大きな声ではっきりとした発音で

その方は言い放ったのだ


まさに。

言い放つ。

という感じで。

いや、まさに。

吐き捨てる。

という感じで。


(続)

 
緊急速報