あっという間に4日間終わった! 来てくれた優しさの塊の皆様 ほんまにありがとうございました! 今日はスポーツについて喋って お笑い生け花教室やって 海を眺めて癒される時間を過ごして 筋トレ講座が始まって 最後はめっちゃ優雅でおもろい時間を 過ごしました〜\(^▽^)/ 今日1日めっちゃ楽しくて 名残惜しすぎるけど また来月きまーす\(^▽^)/シランケド りくのこと忘れないでネ(^q^) ありがとうございました☆
こんばんは🌙 本日もお逢いしてくださった紳士様方ありがとうございました☺️ お礼は個別でね🎵 今日は帰ってから大量の洗濯物を洗いましたよ。 花粉が着くから外に干せないのが辛いところです…😢 次は14日ですからね😎 #出勤しました #お礼日記
毎日、黄砂・花粉・PM2.5 嫌になっちゃいますね🤣🤣 花粉症も辛いですし、黄砂やPM2.5は大気汚染🌍️ 最近は、黄砂の発生速度が増加してきていることがわかってます☝️ そもそも🤔なぜ中国内陸部やモンゴルのように、日本から数千キロも離れた場所から飛んでくるのか? それは二つの条件が重なってしまってるから😅 1つ目は『強風』。 黄砂の発生源となっている乾燥地帯では、冬に雨や雪が少ないため、地面が乾いて大量の砂じんが発生⌛️そして、春の訪れとともに気温がどんどん上昇し低気圧が発達🌬️ 結果、大規模な砂じん嵐が次々と起こるようになります🌀 2つ目は『偏西風』。 日本を含む中緯度地域の上空には、常に西から東へと向かう偏西風が吹いています🍃 嵐で巻き上げられた砂じんは、偏西風に乗ることで大陸内陸部から日本へと運ばれ、遠くハワイやアメリカ本土にまで到達することもできます😳 夏になると黄砂が落ち着くといいます👍 これは、日本付近で太平洋高気圧が発達し、西からの大気の動きをブロック🧱 同時に中国内陸部でも砂じん嵐の頻度が減る だから、夏までの辛抱ということです😅 ただし、上記の2つの条件でいつでも黄砂は発生するということです💦 原因は、もちろん【地球温暖化】です☝️ 地球優しくECO🌍️を意識ですね☺️ ではまた😘
₺ƾ(ノ)•ω•(ヾ)₺ƾ 先月辺りに土日出勤できなくなる〜 的なこと書いたんですけど あれからまた少し環境変わりまして しばらくは土日もちょこちょこっと 出勤できそうになりました✧ \(°∀°)// ✧ またいつから土日出勤出来なくなるか 私にも分からないのですが 土日しか厳しい方もいらっしゃると思うので これからも頑張っていきますね♥️*° それでは本日も20時まで お待ちしてます(*´³`*) ㄘゅ💕 #本日出勤です #出勤しました
おはようございます☀️ ディズニーの新イベントの曲を聴きながら出勤ですよ🐥 今回は初日に行かなかったので、Newsのインタビューは受けてないですよ🤭 私が余りにもインタビューに出るので、友達も毎回必死に探してくれてます😂 本日も出勤❣️ ご予約ありがとうございます❤️ 後ほどお逢いしましょう😉 #本日出勤です #胸 #ロングヘアー #むちむち
おはようございます 昨日の夜の雷雨から一転 朝から晴れていて気持ちいいですね 最近はホットコーヒーのほかに ホットルイボスティーを飲むようになりました 今朝の一杯はお風呂で❤️ ルイボスティーにはアレルギー症状の緩和やむくみ予防 美肌効果と色々あるそうなので毎日の習慣にしたいな💋 本日もよろしくお願いします❤️ #本日出勤です